June 2004
S
M
T
W
T
F
S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      




top
About This Site (20)
Book (61)
Cat (77)
Cat - Behavior (450)
Cat - Body (37)
Cat - Food (179)
Cat - Goods (108)
Cat - Grooming (91)
Cat - Guests (5)
Cat - Health & Hospital (17)
Cat - Kedama (15)
Cat - Look-alike (24)
Cat - Nekokusa (16)
Cat - Other Cats (49)
Cat - Owner's Voice (25)
Cat - Sleep (205)
Cat - Time Capsule (56)
Cat - Wallpaper (3)
Cat - Website (12)
Cat - Wrestling (31)
Column (8)
Donguri (10)
Food & Cooking (55)
Illustration (8)
Knitting (9)
Life & Work (84)
Movie (20)
Music (13)
Photograph (19)
Travel (22)












June 11, 2004

今日の読書

[Category: Book]

jaguar07.jpginusenryu.jpg・開高健『パニック・裸の王様
・うすた京介『ピューと吹く!ジャガー 7巻
・『犬川柳 コーギー編
 全部人から借りた本。

Posted by mik at 04:05 AM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 10, 2004

買い物カゴと目眩

[Category: Column]

 スーパーやデパートに買い物に行くと、目眩を感じることがある。商品がうず高く積み上げられた陳列棚の間であれこれ物色していると、何だろう、それらが商品としてそこに陳列されるまでの間に経てきた全てのプロセスと、それに関わった人々の存在をイメージして、その労力と意匠の密度の濃さに圧倒されてしまうのだ。
 メーカーによる企画、戦略、広告。食料品ならば原材料の育成、収穫、加工、運搬。小売店への納品、陳列、販売。一個一個の商品の背景に、そういった膨大な物語が潜んでいるかと思うと、それぞれが私の購買意欲をそそるべく、一斉にアピールしてくる感じがする。そのエネルギーに気圧される。私は強く緊張する。
 一応にもデザインを仕事としている私が、人にアピールする意匠を考えるのが仕事の私が、そんなことを言っていてどうするんだとは思うけれども。
 たまに出かける旅行先で、手つかずの大自然に抱かれちゃったときなんかに感動するのは、その美しさやスケールの大きさが人の手で作られたのではないところ、無作為であるところによるのではないのかなあと思う。

Posted by mik at 12:26 AM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 09, 2004

ルバーブと好奇心

[Category: Food & Cooking]

rhubarbe.gif 会社帰り、食材を買いにカルディへ寄ったとき、珍しいルバーブのジャムを見つけたので買ってみた。
 ルバーブという果物(野菜?)を知ってる人ってどれくらいいるだろう。私も、外国のお菓子のレシピ(クランブルなんか)に材料として出てくるのを何度か見たことがあるだけで、実物を見たことはない。だからもちろんこれまで食べたこともなかった。
 林望のエッセイ『イギリスはおいしい』でも、ルバーブについて言及されているのを読んだことがある。そこでは「フルーツというよりは(野菜の)蕗に近い」というような記述がされていたと思う。ちなみに発音はルーバーブとか。
 とにかく、日本では馴染みの薄いルバーブとやらがいったいどんな味なのか、長い間、頭の片隅でずーっと気になっていた。今日はそのルバーブ(ジャムだけど)に、初めて巡り合うことができた運命的な日(←大げさ)。どうやって食べよう。楽しみだ。

Posted by mik at 11:05 PM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 08, 2004

bloom

[Category: Life & Work]

dokudami.jpg 今、ベランダからアパートの1階の庭を見下ろすと、どくだみの花が満開。側にはあじさいの株もあって、じき色づく。陽の当たらない小さな庭を、ひっそりと彩っている。

Posted by mik at 09:08 AM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 07, 2004

今日借りた本

[Category: Book]

yurucara.gif みうらじゅん著『ゆるキャラ大図鑑』。一昨日、「みうらじゅんin東京ドーム『郷土愛2004』」に行って来たという佐久間氏の戦利品。日本全国47都道府県を代表する、ゆる〜いマスコットキャラが満載で笑えます。しょぼい〜、しょぼいよ〜(笑)。明日の休みにじっくり読もう。
 GOMES THE HITMANの山田稔明さんも、このイベントに行かれてますね。ご満悦の様子がうかがえます。→monoblog

Posted by mik at 11:58 PM | Comments (0) | Trackback (0) |

柿カレー

[Category: Food & Cooking]

kakicurry.jpg 増田さんから佐渡旅行のお土産として、レトルトパックの「柿カレー」なるものをいただいた。最初、「牡蛎カレー」かと思った。そうではなかった。
 いかにもB級です。ジョークを体現しています。ぜひ仲間を家に呼んで試食会を開きたい感じ。

Posted by mik at 11:45 PM | Comments (0) | Trackback (1) |

June 06, 2004

マルコヴィッチの穴

[Category: Movie]

malkovich.jpg 先日、睡魔に襲われたせいで観そこなった「マルコヴィッチの穴」を、レンタルビデオ屋で借りてきて、あらためて観た。
 この映画の不条理でシュールな笑いは、私のツボだ。劇中で次々と起こる事象が、だんだん複雑に絡み合っていく展開のおもしろさに、SPARKOの高羽泰雄氏の舞台作品を思い出したり。←彼は最近、活動休止中?
 ついでにもう1本、「彼女を見ればわかること」も借りて観た。

Posted by mik at 10:09 PM | Comments (0) | Trackback (0) |

その後のどんぐり

[Category: Donguri]

donguri02.jpg
 1週間前に発芽を確認したどんぐりですが、実がさらに大きく割れてきました。さすが、樹齢数百年にも達するような樹木の種子は、成長ものんびりとしたものです。朝顔みたいに、ぐんぐん伸びて毎日観察のしがいがあるようなのとは対照的です。
 なお、他の2つのどんぐりは相変わらず沈黙したまま。

Posted by mik at 11:18 AM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 03, 2004

藤子不二雄(A)先生ご来訪

[Category: Life & Work]

 今日の昼、仕事場に突然、藤子不二雄(A)先生が現れた。何かの用事の後で、社内を見学してらした最中、うちの課にも寄られたということらしい。ミーハーにも、みんなで藤子先生を囲んで記念撮影した。サインももらっておけばよかったかなー。

Posted by mik at 11:58 PM | Comments (0) | Trackback (0) |

June 02, 2004

観葉植物を買う

[Category: Life & Work]

plants.jpg 夏向けに新しいシャツでも買おうと思って出向いたパルコで、シャツの代わりに、なぜか観葉植物を買ってしまった。でも、部屋に緑があると癒されていいかなと。左はワイヤープランツ。右は「フィロデンドロン・セローム」という、舌をかみそな難しい名前。

Posted by mik at 11:58 PM | Comments (0) | Trackback (0) |
 1  |  2 




ミルとキクに一票




mirukikudiary.jpg
単行本「ミルキク日記」発売中!
Amazonで注文する
楽天ブックスで注文する



080804fvcomu.jpg



0414_05.jpg
FinderViewsも載ってます。詳しくはこちら




キク / 茶トラ♂
2005年4月生まれ。甘えん坊主。運動神経やや鈍し。野菜好き。

ミル / 三毛トラ♀
2005年4月生まれ。面倒見のいいキクの姉。やっぱり野菜好き。

mik / 33歳女
ミル&キクの飼い主。千葉県在住、一人暮らしの会社員。












手づくり猫ごはんの考え方


手づくり猫ごはんの栄養学


手づくり猫ごはん・実践編


ミルとキクの大好物


Ω3系オイルが充実


手づくり猫ごはんの小分け冷凍に


アジアンリゾート風です


とにかく頑丈


100均のメッシュネットをつぎたして、網戸保護&脱走防止に


EOS Kissと、このレンズ






*このサイトはリンクフリーです*